| 貯水位 | ダムに貯まっている水の水位 |
|---|---|
| 有効貯水率 |
有効貯水容量[洪水調節のために用意された容量(治水容量)と農業用水、上水道用水、工業用水等のために用意された容量(利水容量)の合計]に対する現在の貯水量の割合
|
| 利水貯水率 |
農業用水、上水道用水、工業用水等のために用意された容量(利水容量)に対する現在の貯水量の割合
|
| 治水貯水率 |
洪水調節のために用意された容量(治水容量)に対する現在の貯水量の割合
|
| 全流入量 | ダムに流入している水の量(流量m3/s) ※0.01未満は、0と表示されます。 |
| 全放流量 | ダムから下流に放流している水の量(流量m3/s) ※0.01未満は、0と表示されます。 |
| サーチャージ水位 | 洪水時、一時的に貯水池に貯めることが出来る最高の水位 「洪水時最高水位」とも表現されます。 |
| 常時満水位 | ダムの目的の一つである利水目的(水道、かんがい、工業用水など)に使用するために、平常時に貯水池に貯めることが出来る最高の水位 「平常時最高貯水位」とも表現されます。 |
| 最低水位 | 貯水池の運用計画上の最低の水位 |
| 時間雨量 | 正時から正時の1時間に降った降雨量の合計 |
| 累計雨量 | 雨の降り始めからの降雨量の合計。無降雨が6時間継続すると「0」にリセットされます。 |